特集記事

貧乏神を福の神に変える方法

豊かになるにはどうすればいいのでしょうか ★ お金が無くなる思考 以前の私はお金が無くなるから節約して必死に貯金をしていました。 「お金が無くなると思っていた」  これが曲者でこの思った通りにある程度のお金がたまると、 … 続きを読む »

特集記事

先ずはお金を貯めることから

最近は給料は上がらず物価は高くなるばかりです。 しかし未来を豊かに生きていくためにはある程度の資産も必要です。 まず資産をつくるには入ったお金を使ってしまっていてはいつまでたっても貯まりません。 給与が入れば20~30%… 続きを読む »

心配する心を明るくしよう

日々暮らしていると、色々の出来事がおきます。 家族のことで心配したりしていると 心配事が心のなかで途方もなく大きくなり 胸が苦しくなることがあります。 心配をすることを卒業したはずなのに胸が苦しくなるのは どうしてでしょ… 続きを読む »

心の声を聞く

仕事をしている時 何か疲れたな もう死んでもいいかな とふとおもったのです エー 別に死にたいと思う出来事はないけれど 毎日色んなことが起きるし 確かに夫は血小板減少で難病になり、ここ半年は出血しやすくなっている けれど… 続きを読む »

出したエネルギーは返ってくる

豊かになるためには、やはり働いたり頭を使ったりします 何もしないでお金持ちになる思考ばかりしてもお金は入ってきません お金が欲しいな  自動車が欲しい 旅行したい 消費 > 働く = 貧乏 消費 < 働く = 豊 遊びた… 続きを読む »

栗おこわの作り方

おこわが食べたくなったので栗おこわをつくりました(節約料理) 冷凍保存をするので大量につくりました 材料 家に保存しているもち米   1升(1.5k) 小豆             1合(150g) 冷凍保存の栗    … 続きを読む »

おきる出来事には原因がある

何か予期せぬ出来事がおきると 何故このようなことが起きるのかと考える癖があります そのまま、何も考えずに流してしまえばいいのですが 自分や自分の回りで起きる出来事は必ず何か原因があると考えます 今回の鹿が飛び出てきて車が… 続きを読む »

鹿が飛び出して車が大破しました

今回は我が家の重大事件です 自宅は山のふもとにあります 山にはイノシシ 鹿 ツキノワグマ きつね たぬき がいます まるで動物園のようです かわいい動物ならいいのですが その中でも多くの鹿やイノシシが田畑を荒らしまわって… 続きを読む »