美味しいスイカを食べたいとの一念で
スイカは高いので買ってまで食べたいと思わないが、でも食べたいとスイカ作りに力をいれました。
スイカ作りをしていると上からはカラス、横からは動物が狙います。
スイカが大きくなって取れるまで上にはアミをはり下はトタンで回りを囲み動物にとられないように完全武装をしてスイカを守ります。
おかげで今年は順調に育って大きなスイカができました。8kまで図れる測りががオーバーしました。多分15kgぐらいの重さのスイカだと思います。
みんなで食べたのですが甘くて美味しくて、こんなに大きいスイカを食べたことがありません。
みんな美味しいと言いながら必死で食べたので、大きいスイカを1日で食べてしまいました。
贅沢で豊かな気持ちになりました。
次のスイカも同じように大きいので何時でも食べれるように畑から持って帰ってきました。

大げさな言い方ですが美味しいものを食べるには、やはり努力がいります。
何をするにしても汗水を垂らして努力をすれば報われるようです。
毎日の生活にしても働けば生活に困ることはありません。
お金にならなくても周りの人や家族が気持ちよく暮らせるように小さなことでも、掃除でも家を片付けることでも、体を動かしていれば体も健康になります。
何でもいいので、やっていれば世の中のためになると信じています。
私は、美味しいスイカを食べたいという一念でスイカを作りました。
すると家族がとても喜んでくれました。